【noashi】活用事例 観葉植物用の脚
今回紹介する活用事例は、シェルフ用の脚。これを観葉植物用の脚にしたいと思います。
写真の様なシェルフにするには、長さ1mの板を二枚用意し一枚に鉢植えを差し込む穴を開けます。穴を開けるには、ホームセンターや東急ハンズで開けてもらいましょう。自分で穴を開ける場合には、ホールソー(Amazon CAPTCHA)という丸穴開け用ののこぎりを使いましょう。 四つ穴を開けたら、観葉植物用の鉢を差し込み、好きな観葉植物を鉢に移せば完成。
キャスターも付ければ、移動もラクラク。カスタマイズして、自分好みのnoashiを楽しんでください!
noashi 10月26日(水)クラウドファンディング開始!